選考基準は去年と同じく今年1年で一番遊んだゲーム。
2023と同じじゃねーかw 2年連続GOTY受賞です。おめでとう!
デイリー・ウィークリークエストやシーズン毎の目標があるので
毎週5時間、年間で250時間くらいずっと遊び続けてきた今作。
この調子だとサービスが続く限りずっとFALLOUT76が私のGOTY受賞しそう。
振り返った時にエモいように今年の主なアップデートを羅列しておこう。
たぶん今年のアップデートは49~56。思い出の変更点をいくつかチョイス。
・遠征のアトランティックシティに第3の目的地:市役所が追加。
あんまり人気ないので導入時に何度か行ったっきり。
と思ったらデイリーオプスの会場に追加されてマップがうろ覚えでつらいw
・クリメーターが強すぎたのでナーフ
2023年末ごろに追加された新武器:クリメーター(不具合版)。
延焼スリップダメージのはずが即時ダメージ化してめっちゃ強かった。
ちゃんとスリップダメージになってナーフされたけど、強いのでヨシっ!
・待望の新エリア スカイラインバレーの開始
発売されて4年でやっと新規エリアを拡張
これまでは既存の空き地に新ダンジョンや新ロケーションを追加という
拡張だったけど、遂に踏み込めなかったエリアに行けるように。
FALLOUTならではの初めて踏み込むエリアの楽しさを存分に味わえる
内容で満足。
・マイルポストゼロの開始
新エリア:スカイラインバレーの環状道路で荷運びを手伝うクエスト。
いつも通りバグが多くて文句言いながら遊んでた。
新コンテンツなので当然不具合が多く、アップデートの度に
新しい不具合が生まれるのでついつい遊んでしまう。
・レジェンダリーモジュールの導入
これまではランダムで付与されるだけだったレジェンダリー効果が、
レジェンダリーモジュールとしてアイテム化されて、意図的に
付与できるように。
ランダムに付与される3つの効果全てを欲しい内容になるまで厳選するのは
100個作っても手に入らないのが当たり前で本当に心が折れましたが、
このアップデートで骨が折れる程度に。
というのはモジュールの入手方法がそれなりに渋い。
レジェンダリー効果の付いた武具を解体するとその効果のレジェンダリーが
10%でモジュール化。5%でモジュールの設計図化(もっと低い?)。
まぁ入手できない。
運よくモジュールを入手しても消耗品なので大事に取っておきたいし、
そもそも解体するレジェンダリー効果が付いた武具の入手機会少ない。
さらに激運で設計図を取得できてもモジュールを作るときの素材が
大量には作りづらかったり。いいバランス!
・ベストビルドの実装
渾身のキャンプのお披露目チャンス!
FALLOUT76といえば個性豊かなキャンプの数々。
なにも説明はないけど雰囲気で伝わるテーマ性やストーリ性が楽しい。
あの手この手でアイデアを出し尽くした素敵キャンプをウロウロするだけで
スクリーンショットが溢れますw
・★4レジェンダリーの追加
12月のアップデートでレジェンダリーモジュールに★4のカテゴリが追加。
十分強かったプレイヤーが更に強力に。もう敵はベゼスタだけか(全敗)。
・新コンテンツ:レイド の追加
同じく12月のアップデートで複数プレイヤーでの攻略必須のレイドが追加。
全5ステージのギミックにあふれた高難度コンテンツ。
どのステージもユニークで初見には難しいけど攻略法を見出していく
楽しさがある。
報酬も新武器や★4レジェンダリーだったり頑張りに応えるバランス。
楽しい。
・文字化け不具合の解消
PS5版だけ発生する謎の不具合だった文字化けして画面処理が
重くなる不具合があって、発生するとかなりストレスだったけど、
いつの間にか解消。おそらくPS5自体のシステムアップデートで
治った様子。そんなこともあるんだね。
来年の目玉は3月ごろに実装予定のプレイヤーのグール化かな。
これまでプレイヤーは人間という前提だったけど、世界に蔓延しているグール化の病にプレイヤーが感染することに・・・。
ゲームバランスがまたガラっと変わりそうで3年連続受賞も夢じゃないw
今年でサービス開始から5年目。もっと安定化することを祈ってます!