クックのGOTY
GAME OF THE YEAR
DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
RPG
テイルズ オブ アライズ
スパロボ
スーパーロボット大戦30
ゲームシステム
dungeon encounters
クックのGOTY
GAME OF THE YEAR
DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
RPG
テイルズ オブ アライズ
スパロボ
スーパーロボット大戦30
ゲームシステム
dungeon encounters
GAME OF THE YEAR
DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
元々高い完成度だったオリジナル版から更に遊び易い追加要素に大満足

雄大で過酷な目的地までの道のりを果敢に進み、配達先で「like!」を貰うゲームシステムが何故こんなに面白いんだろう。
JRPGのアンチテーゼでmoonに衝撃を受けたように、お使いゲーと揶揄されるゲームへのアンチテーゼでは無いだろうか。誰だ私は。
congratulations
拍手
\ クックを拍手で応援! /

ゲーム概要

伝説のゲームクリエイター、小島秀夫によるジャンルを超えたまったく新しい体験。 サム・ブリッジズが「デス・ストランディング」によって完全に姿を変えられた世界に立ち向かう。 未来への希望を手に、彼は世界を再び繋ぐ旅へ、その一歩を踏み出す。
from Steam

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

RPG
テイルズ オブ アライズ
ストーリーと戦闘、両方が高いクオリティの今作は、今後のテイルズシリーズにも期待してしまうくらい、とても良くできた内容でした。
丁寧に作られた王道は面白い作品になる、を現時点で極めたRPGだと思います。
congratulations
拍手
\ クックを拍手で応援! /

ゲーム概要

「壁は壊せる」失われた記憶と痛み、外れない仮面。レナの支配とその目的。立ちふさがる謎を炎の剣で切り開き未来をつかめ。300年前、隣り合うもうひとつの世界レナからの侵略を受けて以来、その支配下にある世界ダナ。そのダナで謎の少女との出会いをきっかけにひとりの若者が剣を取る。進化したグラフィックが描き出す表情豊かなキャラクターたちと、迫力の戦闘システムが織りなす波乱に満ちた解放の物語。『テイルズ オブ…
from playstation.com

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

スパロボ
スーパーロボット大戦30
スパロボ部門なのでノミネートがこれだけですが、オブ・ザ・イヤーに限らず、オブ・ザ・スパロボでも受賞できる内容でした。

一つ一つは過去作の方が良かった点もあるかも知れないけど、総合的にはやっぱり30になるかと。

10年20年後にも遊べるよう次世代機になってもアーカイブ化して欲しいものです。
congratulations
拍手
\ クックを拍手で応援! /

ゲーム概要

30年の時を経て――戦え、この星の明日のために

スーパーロボット大戦は、様々なアニメーションに登場したロボット達が作品の垣根を越えて一堂に会し、共通の敵と戦うシミュレーションRPGです。プレイヤーはアドベンチャーパートで戦闘に至るまでのストーリーを読み、シミュレーションパートでマップに配置されたロボットを1体ずつ操作し、敵を撃破します。戦闘は味方フェイズと敵フェイズに分かれていて、まずプレイヤ…
from マイニンテンドーストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

ゲームシステム
dungeon encounters
突如発売されたダンジョンエンカウンターズ

根幹の売りはゲームバランス
それ以外といえば、一本道のようなダンジョン、記号だけの街、最低限の説明
なのにプレイ中は脳内で勝手に今までのゲーム体験で補完されて気にならない。

プレイヤーのゲームスキルまで含めて作られたゲームバランスの巧妙さに脱帽です。

congratulations
拍手
\ クックを拍手で応援! /

ゲーム概要

考えることが楽しい、ダンジョン探索RPG

■『ダンジョンエンカウンターズ』とは?シンプルなゲームデザインを突き詰めたダンジョン探索RPGです。プリミティブな設計思想に基づいて、ビジュアル表現や演出は抑えられており、ゲームシステムそのものの面白さを体験いただけます。アビリティを駆使してダンジョンを探索していくと、16進数で示される様々なイベントに遭遇。バトルもこのイベントに含まれ、一癖も二癖もあ…
from マイニンテンドーストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

↑
↓