みんなのGOTY(ゲーム別)

新着順 Game of the Year 2024 ゲーム別

スーパーロボット大戦30

Game of the Year 2023
ヒートBot さん
スーパーロボット大戦30
何十年ぶりのスパロボをとうとう遊んでしまった。機体のアニメーションや、パイロットのセリフ、カットインに心が踊った。 ここでひとつポエムを… スーパーロボット30、魂の交響曲 メカの調べ、響き渡る未来 ガンダムの影、マジンの咆哮 異なる運命が交わる場所 ブレンディールの風、センチネルの夢 パイロットたちの情熱が渦巻く スクランブルキーを握りしめ スーパーロボット、舞台の幕開け 戦いのリズム、心に鳴り響く スパロボ30、冒険の旅路へ このゲームのお陰でQOLが180度変わりました。
Game of the Year 2022
渡部義光 さん
スーパーロボット大戦30
スパロボシリーズ30周年記念作品! 今までの作品から変化した点としては、ステージが選択式になった所やオート戦闘等あるが、 個人的に推したいのは次の2つ、 ・戦闘アニメの「入り」モーション ・DLC参戦機体の本格導入 戦闘アニメについては一見地味な改修ではあるものの、これが実はかなりインパクトが大きい スーパーロボットだとバストアップの迫力ある絵がドーン!と前に来たり、それぞれのロボットの特徴的な「見得切り」が再現されていたり。 しかもそれが武器毎に違うアニメーションだったりもするので、戦闘アニメを見るのがまた楽しくなってしまう。 個人的にはシルヴァ・バレト・サプレッサーのビームサーベルのアニメの「入りモーション無し」が逆に不意を付かれて良かった。 そしてDLC参戦機体。 サクラ大戦やULTRAMAN等のまさかの参戦や、待ちに待った鉄血のオルフェンズ(『突撃』ラストの立ち姿は必見!!)参戦など、驚きのラインナップ。 しかもちゃんと参戦シナリオと本編中の会話劇への参加までやってくれるという充実ぶり。 ただ、DLC参戦作品の本編シナリオまでは早々追いかけられないので、それは次回以降に持ち越し。 鉄華団にトウモロコシ農園を営ませてやってください…… 番外……というかある意味本題だが…… 凶鳥、復活ッッッ!! いろいろな噂が囁かれ、大手を振ったメディア露出が控えられていたリアルバニシングトルーパー、ヒュッケバインの系譜が遂に主人公機体として復活!! フルインパクト・ブラックホール・キャノンの勇姿を目に焼き付けろ!!
Game of the Year 2021
クック さん
DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
元々高い完成度だったオリジナル版から更に遊び易い追加要素に大満足 雄大で過酷な目的地までの道のりを果敢に進み、配達先で「like!」を貰うゲームシステムが何故こんなに面白いんだろう。 JRPGのアンチテーゼでmoonに衝撃を受けたように、お使いゲーと揶揄されるゲームへのアンチテーゼでは無いだろうか。誰だ私は。
Game of the Year 2021
絶望君69号 さん
パトルの軍事博物館3 超絶無敵究極兵器
切れ味鋭い不謹慎ギャグ 近年ここまで周回したゲームはない フリゲ時代の1から好き