キョウヘイヘのGOTY
GAME OF THE YEAR
スプラトゥーン3
XboxGamePass DAY1賞
龍が如く7外伝 名を消した男
Playstation Portal賞
ファイナルファンタジーXVI
キョウヘイヘのGOTY
GAME OF THE YEAR
スプラトゥーン3
XboxGamePass DAY1賞
龍が如く7外伝 名を消した男
Playstation Portal賞
ファイナルファンタジーXVI
GAME OF THE YEAR
スプラトゥーン3
愛憎渦巻くPvPの洗礼:
昨年発売ですが、発売日からヒーローモードで遊び直ぐに仲間内でdiscordを始めてから毎夜ワイワイやる楽しさを知りました。今年の1月から大会も主催し、半年くらいは熱狂するかのように数百時間プレイし続けました。自分はエンジョイ派でスプラのデザイン自体が好きなのでコーデを変えて写真を撮ったり、amiiboをすべて集めてファッションの幅を広めたり、とても楽しませてもらいました。バンカラマッチという沼に足を踏み入れるまでは・・・。周りの仲間もバンカラマッチ、いわゆるランクマッチに挑戦し難なくS+以上を獲得していましたが、自分は上手くないのでなかなかS+に上がれず、ポイントもマイナスを叩いて悔しくて辞めちゃう日やコントローラーぶん投げたりと可視化できるほどのストレスに見舞われました。なんとかシーズンの変わり目にS+に上がることが出来、達成感から思わず「った!!!」と声が出ました。その後シーズンが変わるとSまで戻ってしまうので今シーズンも挑戦してはぶち切れて電源をスリープする日々。。。皆と遊べば楽しいが、高みに挑戦すると苦しくなる表裏持ち合わせた何とも憎いゲームだなと思いました。
congratulations
拍手
\ キョウヘイヘを拍手で応援! /

ゲーム概要

大自然で!大都会で!さらに広がるナワバリバトル!

ヒトの姿に変身する不思議なイカたちによる、アクションシューティングがパワーアップして登場!4対4のチームに分かれて、地面を塗った面積で勝敗を決める基本的なルールはそのままに、新たなブキやスペシャルウェポン、バトルアクションが追加。オンラインでフレンドや見知らぬ人と対戦できることはもちろん、本体を持ち寄って仲間と顔を合わせての対戦も可能。より…
from マイニンテンドーストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

XboxGamePass DAY1賞
龍が如く7外伝 名を消した男
狙ってはいましたが、龍が如く7をクリアしたタイミングでリリースされて初日からプレイして外伝ということでボリュームもさほどでは無かったので1週間ほどでクリアまでいけました。内容には非常に満足し、8に期待を馳せることが出来てめちゃくちゃお得な体験を出来たので選ばせていただきました。ゲーパスに全部あるじゃんてことでXbox買ってから初めて触れることが出来た龍が如くシリーズ僕にとっては本当に伝説で前知識がほとんどなかった桐生一馬という男の晩年に出会えて良かったなという気持ちでいっぱいです。最期まで見届けます。
congratulations
拍手
\ キョウヘイヘを拍手で応援! /

ゲーム概要

コードネーム「浄龍」。
かつて伝説の極道と呼ばれた男、桐生一馬は愛する家族を守るため、自らの名まで捨て闇に生きていた・・・。

桐生一馬の視点から、『龍が如く6 命の詩。』以降の空白の物語を描く完全新作。

進化したバトルアクションや新ステージに加え、やり込み要素満載のプレイスポットも健在。
豪華俳優陣が演じる魅力的な新キャラクターにも注目。
from XBOXストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

Playstation Portal賞
ファイナルファンタジーXVI
発売日に購入したんですが、途中で積んでしまった本作。11月に発売したPlaystation Portalを購入してから試しに遊んでみたら相性が抜群でした。ポータルの欠点としてあげられるラグがあっても、戦闘システムが簡単なので問題なく遊べる点と長いカットシーンでもテレビを見るより携帯機ならそこまで疲労感もなく、手軽に始められることでクリアまで、正確にいうとクリア前のサブクエ地獄まで導いてくれました。ここまでポータルとの相性が良いだけで褒めていないように見受けられますが、あと1日あればクリアまでいけるので本作の感想はいずれ・・・・・・・。
congratulations
拍手
\ キョウヘイヘを拍手で応援! /

ゲーム概要

「ファイナルファンタジー」ナンバリングタイトル最新第16作目。終焉を迎えつつある世界「ヴァリスゼア」——"黒の一帯"が押し寄せる世界で、各国はエーテルを生み出す源である「マザークリスタル」を求めた。やがてそれは戦乱を呼び、強大な召喚獣の力を宿す「ドミナント」達は、戦いへと駆り出されてゆく。物語の主人公にして、ロザリア公国の第一王子である「クライヴ・ロズフィールド」もまた、召喚獣フェニックスのドミ…
from playstation.com

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

↑
↓