操作性はなかなか厳しかったけど好みのデザイン、世界観、気になるストーリーラインで気づいたらのめり込んでプレイしていました。ゲームやるのに高級品に触れている気分になったのは初めて。
素敵なレビューは
拍手で応援!

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト


これは最早インディーではない気がするほどの完成度でデザイン性もハイクオリティだし、稲作パートのシュミレーターも探索パートの横スクロールアクションも楽しかったです。Switch Liteのジョイスティック死んだのはこのゲームのせい。
素敵なレビューは
拍手で応援!

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト


サイバーパンク並みに出るの楽しみにしてたけど買ってクリアせずに積んであるゲーム。そんなものが5万とある中、良い所まで攻略したのにゲームの特性上(レベル調整可)でチームが全滅するとセーブデータ消えるので心が折れたのが本作。2022年新たな気持ちでクリアしたい。
素敵なレビューは
拍手で応援!

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト


シェアする

過去のGOTY

キョウヘイヘさん( @takeswitch0601 )

Game of the Year 2022
ELDEN RING

キョウヘイヘさん( @takeswitch0601 )

Game of the Year 2023
スプラトゥーン3

あなたもGOTYを発表してみませんか?

X(旧Twitter)アカウントでログインするだけで、
簡単にGOTY発表ページが作れます!
自由に部門賞を追加することも可能!
(ログインすることで 利用規約に同意したものとみなされます)

他のGOTYを見る


みんなのGOTYを見る

ウルトラのトトさん( @ultranototo )

Game of the Year 2024
ドラゴンズドグマ2

けぃし~@PCゲームソムリエ見習いの弟子さん( @kc_tmn )

Game of the Year 2024
ELIN

ナナサイさん( @7sigh )

Game of the Year 2024
HOP! STEP! DANCE!

もっと見る