キョウヘイヘのGOTY
GAME OF THE YEAR
ファイナルファンタジーVII リバース
苦しみの始まりで賞
キングダムハーツ
今はまだ苦しみの途中で賞
キングダムハーツBirth by Sleep
キョウヘイヘのGOTY
GAME OF THE YEAR
ファイナルファンタジーVII リバース
苦しみの始まりで賞
キングダムハーツ
今はまだ苦しみの途中で賞
キングダムハーツBirth by Sleep
GAME OF THE YEAR
ファイナルファンタジーVII リバース
やあ、君がクラウド君か。
私とFF7の主人公クラウド・ストライフが出会ったのは今からさかのぼること22年前、2002年発売PS2用ゲームソフト キングダムハーツ(以下KH)のオリンポスコロシアムにて。見たことあるぞこの金髪ツンツン頭でデカい剣持ってるやつというのが最初の印象。1997年発売のFF7は当時9歳だった私にはまだ早く1999年に発売したFF8はやったことがあるがFF7はやったことがなかったため初めての出会いがKHになった。なので、クラウド以外のエアリス、ユフィともKHで初めて出会い驚くことにその印象のみで今まで生きていたのでFF7REMAKEをやるまでFF7のストーリーを知らずに生きてきたのである。最大級のネタバレ、エアリスの生き死にについてもミームになっていたこともありぼんやりは死ぬらしいと聞いたことがあったが経緯も知らず、新鮮な気持ちと驚きで今回のFF7REVERSEをプレイした。
 ストーリーもそうだがバトルシステムもアクティブタイムバトル(ATB)の現代解釈でアクション重視の戦闘、これに関しては何度もKHを思い出す節もあり、新鮮な中に懐かしさも感じ発売日から夢中になってプレイした日々、今年一番熱中したのは間違いない。聞いたことがあるBGMは再録様々なアレンジがされ物語に彩を添え、ワールドマップの探索はストーリを何重にも深く掘り下げることが出来て今作原作初プレイの私でも理解できることが出来る。様々なミニゲームも面倒な部分もあるが基本的には楽しめた。
 要素を言い始めたら尽きないが、やはり私の中でGOTYになる決定的な理由は「クラウド、お前そんな奴やったんかい!」という一言に尽きる。KHでは少ししか語られなかったセフィロスやティファとの関係、「興味ないね」とクールに決めるクラウドからFF7はシリアス一辺倒のストーリだと思っていたが、始めてすぐのストーリーで過去改装にてティファの部屋のタンスを開けたことを真顔で言うクラウド。あ、これシリアスギャグだわと気づいたのは遅すぎた。KHの時に見ていたクールのクラウドの一面もあることはあるが、通してみると周りの女性に振り回される少し抜けてるクラウド君の顔の方が印象的だった。22年経って真のクラウド君の姿に出会えたことが嬉しかった。それが私のこの作品の感想だ!
congratulations
拍手
\ キョウヘイヘを拍手で応援! /

ゲーム概要

未知なる旅は続く――魔晄都市ミッドガルを脱出したクラウドたちは、運命の壁を越えて、未知なる荒野への旅に踏み出します。さまざまな表情をもつ壮大な世界が広がり、チョコボで草原を駆けぬけ、自由に探索スポットを巡る新たな物語が待ち受けています。■広大なワールドを旅する自由な冒険世界はいくつかのワールドエリアに分かれ、ワールドごとに探索やプレイ体験が変わる、自由な冒険が楽しめます。■連携技や新たなキャラク…
from playstation.com

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

 
苦しみの始まりで賞
キングダムハーツ
かわいさ余って憎さ百倍という言葉がありますが、一番好きなゲームであり一番裏切られたゲームであり、何度も周回しているいるが今年は配信しながら初作からやり直しています。FF7Rの後にやったので、あらクラウド君こちらではもう闇落ちしてるのね。ユフィじゃん!エアリスじゃん!セフィローーースって感じでプチ同窓会気分味わえました。相変わらずアクションは楽しく難易度プラウドでやったので手ごたえもアリ、このままⅢまでぶっ続けていくぜという気持ちで、まだ終わってないですがやり遂げたいと思います。
congratulations
拍手
\ キョウヘイヘを拍手で応援! /
 
今はまだ苦しみの途中で賞
キングダムハーツBirth by Sleep
続けてプレイして12月、やっとシリーズ5作目となるBbSに到達しました。全部プラウドでやってるので正直しんどい・・・特にCOMは苦痛以外の何物でもなかったがBbS、当時PSPを友達に借りてプレイした以来なので操作性が向上してアビリティの合成も楽しくてこれは良いものだねという気持ちでプレイしていますが、何よりザックス!ザックス君がゲストで出演するんですが当時は誰この没個性キャラFFのどの作品で出るんだ・・・くらいにしか思っていなかったので出会いなおしたザックスには思わず涙が出そうになりました。クライシスコアもプレイ済みのため)
congratulations
拍手
\ キョウヘイヘを拍手で応援! /
↑
↓