バルのGOTY
GAME OF THE YEAR
INSCRYPTION
想像を膨らませま賞
Unpacking アンパッキング
バルのGOTY
GAME OF THE YEAR
INSCRYPTION
想像を膨らませま賞
Unpacking アンパッキング
GAME OF THE YEAR
INSCRYPTION
私の今年のゲームオブザイヤーは「Inscryption」です。

このゲームは、カードゲームをメインとしながらも、脱出ゲーム的な要素や驚きの仕掛けが詰まっているジャンルを超えた名作です。
薄暗い小屋で謎の人物と対戦するカードゲームは、シンプルなルールながらも奥深く、毎回違う戦略が求められます。
しかし、カードゲームだけではなく、小屋の中に隠された手がかりを探したり、謎解きをしたりすることで、物語が進んでいきます。
このゲームの世界には、不気味で意味ありげなオブジェクトや、人のようなカードが登場します。
それらが何を表しているのか、どういう秘密が隠されているのか、全容を知りたくなる独特の構成に強烈に惹きつけられます。

ネタバレ厳禁な作品なので、詳細は書けませんが、評判どおりの名作だと思います。
カードゲームが好きな人はもちろん、謎解きや世界観に興味がある人にもおすすめできます。
色々と喋りたくなる作品ですが、ぜひ自分の目で体験してみてください。
congratulations
拍手
\ バルを拍手で応援! /

ゲーム概要

『Inscryption』はデッキ構築型ローグライトと脱出ゲームスタイルのパズル、さらにサイコロジカルホラーを血で混ぜ合わせた暗い旅へあなたを招待する。しかし、カードたちにはそれよりも遥かに暗い秘密が刻まれている…。
from Steam

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

想像を膨らませま賞
Unpacking アンパッキング
『Unpacking』は、引っ越しの体験を書くパズルゲームで、
積荷を解いて部屋に配置していくなかで、引っ越しをする人物像を想像しながら楽しむゲームです。

会話やストーリーが明確に語られるわけではないのですが、
自然と主人公像が想像できるとても不思議な感想を持ったゲームです。
一人で黙々と想像しながらやるもよし、他の人と一緒にあれこれいいながらプレイするもよし。
いろんなプレイスタイルがあるかと思います。
私は妻と一緒にプレイしながら「この荷物どこ置く?」とか「そこに置くの違くない?」
と会話しながらプレイしたゲームでした。

物おいたときの効果音やBGMをゆったりききながら心地いい感じでプレイできたゲームです。
congratulations
拍手
\ バルを拍手で応援! /

ゲーム概要

この禅の要素を含むパズルゲームで、人生の様々な段階にいる人たちの荷物を荷ほどきし、彼らの物語に触れましょう。

『Unpacking』は、箱から持ち物を出して新しい家に置いていくという、ありふれた体験が題材の、禅の要素を含むゲームです。ブロックを組み合わせるパズルでありながら、おうちの飾りつけをするゲームでもあり、素敵な居住空間を作りながら、荷ほどきする荷物の持ち主の人生について知ることになりま…
from マイニンテンドーストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

↑
↓