ルエドのGOTY
GAME OF THE YEAR
Ghostwire: Tokyo
キャットウォーク賞
Stray
遊び尽くせないゲーム賞
ELDEN RING
ルエドのGOTY
GAME OF THE YEAR
Ghostwire: Tokyo
キャットウォーク賞
Stray
遊び尽くせないゲーム賞
ELDEN RING
GAME OF THE YEAR
Ghostwire: Tokyo
「数々の新しい体験」 
誰もいなくなった東京渋谷が物語の舞台。そこで1人目覚めた主人公の暁人と一心同体で行動を共にする謎の男KK。このKKの存在がゲームのキーになるのだが、いがみ合いながらもちょくちょく話しかけてくるこの男のおかげで人がいない世界なのに退屈しないのは個人的に◎。チュートリアルやゲーム内の説明は大体文章が表示されるだけのゲームが多いが、これもほとんどKKが口頭で説明してくれる為、テンポもいい。 
 
マレビトにバックスタブを仕掛けた時にアダプティブトリガーが作動するPS5ならではの体験もプレイに力が入るポイント。空飛ぶ一反木綿を追いかけるサブクエもあったりして、平面だけでなく縦軸も大きく使って移動するため、表示されるマップよりも実際の探索箇所は細かく多い。 
犬、猫、妖怪が多数いるので人はいないが、ホラーっぽい雰囲気もありながら暗くなりすぎないので、ホラー系か苦手な人にもオススメ。 
本体のスペックがグラフィック、フレームレートの快適性を底上げしていて非常に良い。 
PS5ユーザーにはぜひプレイしていただきたいソフトです。
congratulations
拍手
\ ルエドを拍手で応援! /

ゲーム概要

Tokyo's population has vanished, and deadly supernatural forces prowl the streets. Use an arsenal of elemental abilities to unravel the truth behind the disappearance and save Tokyo.
from Steam

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

キャットウォーク賞
Stray
ただの猫。猫がモチーフのキャラクターではなく、猫型の何かでもない。シンプルに猫。ただの猫のちょっとした冒険がこんなに面白いとは! 
何か一つ成し遂げたときに、「自分が
がんばった」ではなく「この猫ががんばった」という感覚になり、常に見守っているような状態。 
PS5のハプティックフィードバックを利用した猫体験もあり、非常に満足度の高い作品。自分は犬派だが猫派に傾きかけました。
congratulations
拍手
\ ルエドを拍手で応援! /

ゲーム概要

家族からはぐれ、見知らぬ世界に迷い込んだ一匹の野良猫。この長い間忘れ去られたサイバーシティから脱出するため野良猫に求められていること…それは古代から解き明かされていない謎を解明することだ。 Stray』の舞台は細部まで緻密に描写された衰退したサイバーシティ。プレイヤーは猫となり三人称視点でネオン街や、ダークな雰囲気の裏路地を自在に歩き回り、真相を追っていく。どこか影のあるロボット達、そして危険な…
from playstation.com

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

遊び尽くせないゲーム賞
ELDEN RING
今年のGOTYはこれで間違いないんだろうなと思わせられる内容でした。グラフィック、フレームレート、どれをとっても素晴らしかったですね!3周クリアしてトロコンまでしてもまだまだ全く遊び尽くせていないなと感じるボリュームは圧巻。まだ見てないイベントや、使おうと思って結局使ってない戦技や武器もあり、ビルド含め遊び方にまだまだパターンが残っているのでいずれやりたい所。 
 
一つ気になったのはその膨大な種類のアイテム数。取得したアイテムは自動的にカテゴリ別に振り分けられるのだが、今手に入れたアイテムが一体何なのかわからずどこにあるかわからなくなる事が度々あったこと。新規入手したものをソートできる機能があればよかったなと感じた。
congratulations
拍手
\ ルエドを拍手で応援! /

ゲーム概要

THE NEW FANTASY ACTION RPG. Rise, Tarnished, and be guided by grace to brandish the power of the Elden Ring and become an Elden Lord in the Lands Between.
from Steam

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

↑
↓