hiro.のGOTY
GAME OF THE YEAR
龍が如く7外伝 名を消した男
心がえぐられるで賞
The Last of Us Part II
hiro.のGOTY
GAME OF THE YEAR
龍が如く7外伝 名を消した男
心がえぐられるで賞
The Last of Us Part II
GAME OF THE YEAR
龍が如く7外伝 名を消した男
龍が如く0〜6までの主人公、桐生一馬が帰ってきた。
この7外伝を楽しみために是非過去作の0〜6、そして7まで全てプレイしたうえで7外伝を遊んでもらいたい!
本数は多いが過去のものならストーリーだけを追えばそこまで大ボリュームでもないのでなんとかなります!
ストーリーはどれも素晴らしく(ネットでは不評なのもあるが)桐生ちゃんや他の極道もカッコいい人達が多いので過去作も全てプレイする価値アリです!
もちろん過去作をやらなくても話しがわかりやすい作りになっているがラストのエンディングにある感動シーンを、よくわからない状態で見るのはもったいない!
そこまで全て楽しめたら来年発売の8もはやくやりたくなることでしょう!
ヤクザのゲームということで見送っていた方々に、龍が如くシリーズはやって損なしとオススメします
congratulations
拍手
\ hiro.を拍手で応援! /

ゲーム概要

コードネーム「浄龍」。
かつて伝説の極道と呼ばれた男、桐生一馬は愛する家族を守るため、自らの名まで捨て闇に生きていた・・・。

桐生一馬の視点から、『龍が如く6 命の詩。』以降の空白の物語を描く完全新作。

進化したバトルアクションや新ステージに加え、やり込み要素満載のプレイスポットも健在。
豪華俳優陣が演じる魅力的な新キャラクターにも注目。
from XBOXストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

心がえぐられるで賞
The Last of Us Part II
好評だった前作のラストオブアスパート1と違いパート2は賛否分かれるゲームだったが私はこのゲームをオススメしたい
このゲームで得られる体験は他には無いと思う。キレイなグラフィック、ステルスの緊張感、心がえぐられるストーリー。
何度もゲームオーバーになると萎えてきてしまう自分ですが、このゲームは何度ゲームオーバーになっても何度も再チャレンジできた。うまく言語化できないがそれはこのゲームの世界観に没頭し、のめり込んだからこそ萎えることなく難しい局面にも何度もチャレンジできたと思う。
自分で操作して体感してるからこそ得られる感動だったり、怒りだったり、悲しみだったりがあるゲームなので全ては無理でも色んな人達にこのゲームをプレイして欲しいと思う。
congratulations
拍手
\ hiro.を拍手で応援! /

ゲーム概要

■デジタルデラックス版 内容物・『The Last of Us® Part II』ゲーム本編・PlayStation®4用ダイナミックテーマ・アバター6種類のセット・デジタルサウンドトラック・デジタルミニアートブック(Dark Horse社制作)※本商品は『The Last of Us® Part II』(ゲーム本編)と「デジタルサウンドトラック」「デジタルミニアートブック」「アバターセット(6…
from playstation.com

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

↑
↓