みんなのGOTY(ゲーム別)

新着順 Game of the Year 2024 ゲーム別

S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl

Game of the Year 2024
cojicoji さん
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
..
Game of the Year 2024
バットダディschach@バットマンアンバサダー(自称)🦇🛸💜🏴‍☠️💫 さん
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
ただいまZONE、ただいま愉快な仲間たち、ただいまカリカリ音。僕の居場所はここにある。 初代S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYLから約17年の時を経て、待望の続編がついに発売された。 ストーカーシリーズは撃っても当たらない銃、MODやバイナリーを弄らないとまともに移動もできないシビアな重量制限、異常に頭の良いNPCの戦闘AI、なんだかおつかいをしているうちにいつのまにか終わっていたメインストーリーなど、決して完璧では無いバランスのゲームだった。しかしその独特な世界観や環境は僕にとって唯一無二であり、続編の発表から発売に至るまで、本当に長い間待ち続けていた。 それというのも開発元はウクライナの企業である。この一言だけでその発売の困難さは理解できるものと思う。 そして満を辞して発売した今作。それは僕があの頃に走り回っていたZONEそのものだった。 今回は撃ったら当たる初期銃、相変わらずきつい重量制限、頭の良い敵のNPC、至る所に張り巡らされた罠、謎、前作よりも硬く、強く、いやらしく、よりグロテスクな愉快な仲間たちというクリーチャー。それら全てが魅力となって僕をZONEから捉えて離さない。ボリュームも充実で、現在30時間はプレイしたがまだ先は見えない。 発売したばかりなのでアップデートも行われている。確かに難易度はかなり高く、プレイヤーの心を折るような敵配置もある。しかし、こちらも敵よりも狡猾に、執念深く試行錯誤して困難を切り開くこと。それがこのゲームの本質だと思う。 まだまだこのゲームの魅力を語るにはプレイは不十分であるが、みなさんも一度、ZONEに足を踏み入れてみよう。 現場一点だけ不満があるとするなら、死亡カウント数の表示は要らない。 それでは良き狩りを、ストーカー!