みんなのGOTY(ゲーム別)

新着順 Game of the Year 2024 ゲーム別

Rise of the Ronin

Game of the Year 2024
望月英🌕 さん
Rise of the Ronin
今年リリースしたプレイ済ゲームの中で、 ・歴史のif的ロマン ・バディ的存在との因縁的ロマン ・沢山の武器戦闘的ロマン ・恋愛要素的ロマン 等、一粒で一番沢山の 「オタク君(というか望月君)ってこういうのグッとくるでしょ?」 を叶えてくれたゲーム。
Game of the Year 2024
みずま さん
メタファー:リファンタジオ
..
Game of the Year 2024
マー君四郎時貞 さん
Rise of the Ronin
ー横浜、江戸、京都の三都市を巡る四季折々の幕末ー 最初のボスがペリー提督だった時点で私の中で神ゲーが確定しました。 桜田門外ノ変、池田屋襲撃事件、薩長同盟、大政奉還、鳥羽伏見の戦い、戊辰戦争etc・・・全部やらせてくれます! 井伊直弼?あなたが暗殺してください。 西郷どん?あなたがボコッて薩長同盟結んでください。 幕末の時代に全部立ち合わせてくれます。 ゲーム内では何年も経過しますが季節の移ろいもあり日本ならではの四季も堪能できます。 満開の桜、蝉の声、紅葉と銀杏、山の雪化粧・・・ プレイし終わった4月末の時点で私の中で1年が経っておりました・・・激動の中に美しさも併せ持つ今年最高の1本です。
Game of the Year 2024
ナナオ さん
ユニコーンオーバーロード
自分はシミュレーションゲームが好きだ 信長の野望や三国志、タクティクスオウガ、そしてスパロボが好きだ ただし悩みもある… それは人におススメしにくい事だ(涙) シミュレーションゲームはとにかく取っ付きにくい印象が強い だから、いつも控えめに言うのだ「〇〇が好きなら、もしかするとハマるかも」…と そんな悩みを軽やかに吹き飛ばしてくれたのが、 そう、本作「ユニコーンオーバーロード」なのである まずストーリーや舞台設定、これは王道だ ひねった展開はないが、だからこそ万人に受け入れられるものだ まさに「こういうのでいいんだよ」なのだ そこに配置される個性的且つ魅力的な仲間がなんと60人以上! これらのキャラが戦闘シーンはリッチなドット絵でぬるぬる動き、演出も厨二的でいちいちカッコいい 加えて、全ての仲間に固有のエピソードや仲間同士の絆イベントがある 必ず好きな仲間が見つかるのは間違いないし、その仲間への愛情を蔑ろにされる事もない これが本当に素晴らしい (ちなみに主人公は男女関係なくすべての仲間と親愛関係になれますよフフフ) そしてなんといっても戦闘システム!! 部隊の最適化に無限に時間を使えるくらい奥が深いが、 ポイントはそこまで細かく考えなくても、ちゃんと強い部隊が作れる事だ 上級者はとことん詰めれるし、初心者はなんとなく組んでもちゃんと勝てる このバランスが素晴らしい それ以外にもリアルタイムの行軍は時間を止めてゆっくり考えることができたり、一戦闘はテンポが良い上にスキップや早送りもできたりと至れり尽くせり この要素以外も、とにかくゲームのテンポが常に良く、遊びやすさに対する気配りに溢れている このように王道のストーリーの上にフックの多い魅力的なキャラを配置し、シミュレーション初心者が引っかかるところを徹底的に排除した上で、上級者の満足も得られる見事なバランスのゲーム それがユニコーンオーバーロードだ 自信をもって万人におススメできるシミュレーションゲームを新規IPで出した凄さに敬意を表したく、本年度の自分のGOTYとさせていただいた 未プレイの方には是非プレイをオススメしたい