みんなのGOTY(ゲーム別)

新着順 Game of the Year 2024 ゲーム別

Shadow Gambit: カリブの呪い

Game of the Year 2023
JUN@★ さん
Shadow Gambit: カリブの呪い
mimimi gamesが同スタジオの閉鎖を発表した。今年の8月に最新作を発表してすぐのことである。 この『Shadow Gambit: カリブの呪い』はほぼ確実に最後のゲームになると思われる。 また、コマンドス系と言われる同タイプのゲームが別スタジオから出るのさえ難しいかもしれない。 コマンドス系ゲームとは、一言でいえば多人数を指揮するMGS1のようなものだ。ステルスゲームにおいて、プレイヤーの質と根気は、ゲームプレイに影響を与える大きな要素の一つだろう。「まぁ大丈夫だろう」と飛び出してみたものの、予想しない方向の敵に見つかり、結局撃ち合いになってしまうか遠くまで逃げるかしてしまう。キャラクターのスタイリッシュさに反してドタバタ潜入劇になってしまうなんてことはないだろうか? クイックセーブの手軽さと、せーので一斉に動き出す予約行動のシステムにより、例えばAが注意を引いているうちにその後ろをBが走り抜けるだとか、2人向かい合わせの敵を同時に倒すことでアラートを鳴らないようにするだとかができるようになる。またキャラクターごとの特技や能力差により、様々な工夫を行うことができる。 mimimi gamesのコマンドス系ゲームは、Shadow Tactics、 Desperados III、Shadow Gambitと進化してきた。 今作では幽霊船の航海士となった主人公が、アンデットの仲間たちを復活させ、亡き船長の残した謎のお宝を探すというストーリーだ。 びっくりするほど1ミリも共感できない。 でも良い。そんなことはどうでもよい。忍者っぽいコックや人間大砲を背中にしょったマッチョ女、自分の黄金の頭で敵を引き付けるトレジャーハンターに半植物の医者。魅力的な能力を持つ奴らが、地面の中に潜ったり、スナイプしたり、敵に乗り移ったりしながら敵の基地に潜入する。それだけで楽しい。 また、過去の同系ゲームと違い、スタート地点やミッション参加キャラが選べるようになっていて、難易度も選べるので何度も遊べるようになっている。 実は、現時点でオールクリアには至っていないものの、今年の一番だと自信を持って言える。 (ただし、これは今までの作品をやってきた人間の感想だから、コマンドス系未プレイの人は、Desperados3とかから入る方がいいと思うよ。ps4カタログとかにあると思うから。)