みんなのGOTY(ゲーム別)

新着順 Game of the Year 2024 ゲーム別

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2

Game of the Year 2023
SAKIGAKE さん
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
空なんて飛ばない!高速移動なんてない! ガションガションと砂埃を上げながら、仲間とともに敵を撃て! だって俺たち一般兵!! このゲームは最大6対6のオンライン対戦TPSです。 ソロゲーしかやってこなかった私はある時ふと思いました。 「流行りのFPSやってみたいな」と。 様々なゲームを試しては合わず、試しては合わず、たどり着いたのがこのバトオペ2でした。 何となく春頃に始めて今ではプレイ時間が200時間を越えています。 ここではオンライン対戦ゲームをずっと避けてきた私が何故こんなにハマったのかご紹介いたします。 ・覚えることがシンプル バトオペ2はいったい誰がこんなの知っているんだ、というMSが大量にあります。 機体のコストが250~700まであり、コスト400しか出せないマッチ、コスト700しか出せないマッチなど時間帯によって変わってきます。 高コスト帯だと特殊なシステムや武装がてんこ盛りですが、低コスト帯ではバズーカを撃ってよろめいた敵に近接攻撃をぶちかます簡単なお仕事です。 低コストならではのリスポーンの速さで、やられてはすぐに再出撃するザク達は一般兵の戦場を想起させてくれます。 ・プレイにやさしいゆっくりさ 最近のゲームってゲームスピードが早くないですか? 観戦しているなら展開が早いのは面白いですが、疲れた社会人にとって自分でプレイするには集中力が必要だと感じました。 このバトオペ2もプレイする前はガンダムのゲームらしくかっこいい機体を駆り、ハイスピードでスタイリッシュな戦いが楽しめると思っていました。 しかし、このゲームは基本的にガションガションと重みのある挙動でブーストしても超スピードが出ることはありません。 そもそもTPSなのでFPSよりも視界が広くプレイしやすいです。 これほど疲れた大人にやさしいオンラインゲームはあるでしょうか? ・オンラインのわずらわしさがない チーム制の対戦ゲームではありますが、プレイスタイルによっては他人との交流がなくプレイを楽しむことができます。 ゲームルールによってフレンドでチームを組むことができますが、ランクマッチでは完全に野良パーティを組む設定になっています。 つまり、全員が全員プロ野良プレイヤーなのです。 ボイスチャット前提のゲームシステムではないので、知らない人と組んでもみんな粛々と自分の仕事をこなしていきます。 定型文チャットを駆使してコミュニケーションすることはできますが、最低限戦闘開始時と終了時の挨拶と、仲間に攻撃を当ててしまった時の謝罪さえできればマナーはバッチリです。 人と関わらない趣味としてゲームをしている自分もこのお陰でずっと続けています。 また、そんな仕様なので忙しいときはログインしなくても支障はありません。 やってもいいし、やらなくてもいい。そんな自由さがあるのです。 このようにバトオペ2には様々な魅力があります。 ガンダムのキャラゲーではあるので、最初は取っつきにくい印象を持たれる方もいるかと思いますが、基本無料のゲームです。 ロボゲーが注目された2023年、ぜひあなたもプレイして一緒にザクで爆散しましょう!