どんなゲーム作ってたのか知らないけれど、誰もがみんな知っている。
そんな伝説のメーカーATARIの超レトロゲーム、「ヤーの復讐」を下敷きにした近未来サイバーテクノポップメトロイドヴァニア、それが本作「YarsRising」です。

本作のベースは射撃を主体とした2D探索アクションとなります。主人公は社畜として薄給で激務に喘ぐ傍ら、ハッキングで小遣いを稼ぐ女の子。ひょんなことから勤め先のデータを盗み出そうとしたところ、謎のヤバいソフトがインストールされてしまい…?というような流れで、勤め先のブラック企業のビルを縦横無尽に探索し尽くし会社の闇を暴き責任者をぶちのめす、そんな素敵なゲームです。
ゴキゲン感をいや増すテクノでポップなBGM、外連味の効いた背景やエフェクト。アビリティはプラグインという形で入手するなど、世界観はバッチリ。ですがこのゲームの肝は、探索や攻略の合間に挟まる「ハッキング」にあります。

アクションゲームの合間にハッキング。知ってる人は思い出しますね、そうです某オートマタです。アニメ良かったですよね。アレのSTGよろしく、本作ではゲーム内ゲームとして「ヤーの復讐」のプレイを求められるのです。これがもう…なんというかこう…手心というか。ハチャメチャにムズい。ビデオゲーム黎明期故の容赦の無さが畳み掛けなだれ込み心を圧し折りに来ます。
ですが今は21世紀。今作ではミニゲームを楽にするプラグインを駆使し何とか刃向かえるのです、やさしみ。何なら無敵モードもありますので安心設計です。

そんな形で、往時のレジェンドに触れる事が出来る。べっつに遊ばなくたって今後の人生に何の影響もない昔のゲームのひとつではあると思います。ですが、たまたまプレイしたこのゲームで40年以上前のゲームプレイヤーの存在を感じ、その気持ちをうっすらトレース出来たのは、割と得難いプレイ体験だったのかな、と思わんでもないです。たぶん皆イライラしてた。だからこそクリアすれば爽快だし、上手い人は一目置かれたんだろうなあ、とか。

ちなみに「ヤー」以外にもATARIのレジェンドが収録されています。本気で難しくてコントローラー投げそうになりました。
メトロイドヴァニア部分はよくまとまっており、楽しく遊べると思います。良くも悪くもちょっと思い出に残るタイプのゲームだと思いますので、ゲーム史に興味があってお暇なら是非。
素敵なレビューは
拍手で応援!

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト


全悪魔城ファン待望、かつ半ば諦めていたDS三部作をまとめて移植&アレンジ。
どのくらい待望してどのくらい諦めていたかと言うと、アーマードコア6くらいです。いやほんとに。
ハードの制約もあり、ソフト現物は今やプレミア価格。
名作と名高い「奪われた刻印」もプレイ出来ず、涙を呑んでいたプレイヤーも多かった事だろうと思います。私もそのひとりでした。
だが…今は違う!リメイクが出てしまったのだから!
もう何も言わずにプレイして欲しいと思います。本家悪魔城の集大成と言って良いDSシリーズ、それがまとめてこのお値段で!?お買い得です、是非に。
素敵なレビューは
拍手で応援!

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト


雨のそぼ降る裏路地、赤黒い男が明滅するネオンに照らされ、濡れた街路に長い影を落とす。
忍装束であった。頭巾に覆われた目元は殺意を湛え、鋭く輝いている。口元を覆うメンポには剣呑な書体で、「忍殺」の二文字が刻まれている。
――噂は届いていた。ニンジャを殺すニンジャ。無所属のノラ=ニンジャであるテレスコは、総身の毛が逆立つのを感じた。
逃げる。不可能だ。戦う。ありえない。ブザマに命を乞う。どれほどの効果があるものか。
影が動く。緩慢に、しかし無駄の無い動作で、しなやかに両の掌が合わさる。
「ドーモ…」
終わりだ。今やこのネオサイタマでは、こそこそと小銭を稼ぎながら暮らすことすら許されない。
もしも生き延びられれば、すぐに田舎に引き籠もり、ゲームでもしていよう――テレスコは深く息を呑み、目を瞑った。思わず合わせた手が、アイサツの為か祈りの為かは、もはや分からない。震えている事だけが確かだ。
「…ニンジャスレイヤーです」

(「ゴーティ・オブ・ユアーズ」に続く)
素敵なレビューは
拍手で応援!

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト


シェアする

過去のGOTY

干してれすこさん( @teresco_ten )

Game of the Year 2023
The Last Faith

あなたもGOTYを発表してみませんか?

X(旧Twitter)アカウントでログインするだけで、
簡単にGOTY発表ページが作れます!
自由に部門賞を追加することも可能!
(ログインすることで 利用規約に同意したものとみなされます)

他のGOTYを見る


みんなのGOTYを見る

ウルトラのトトさん( @ultranototo )

Game of the Year 2024
ドラゴンズドグマ2

けぃし~@PCゲームソムリエ見習いの弟子さん( @kc_tmn )

Game of the Year 2024
ELIN

ナナサイさん( @7sigh )

Game of the Year 2024
HOP! STEP! DANCE!

もっと見る