パァーパァーパァーパァパァーパパァパーパーパァーパパァ〜
唐突なイトケンサウンド!!
のっけから脳汁全開!!


ロマンシング

この言葉で熱くなれる。
サガとはゲームボーイの魔界塔士Sa・Gaからの付き合いです。
もう、35年の時が経ちました。
時と共に進化し続けるサガシリーズ
フリーシナリオ、ひらめき、陣形、見切りなどの根っこの部分が形を成してきたのが、ロマンシングサガ2でした。

ピコーン💡

たったこれだけの演出で脳から汁が吹き出す感覚。
この快感を追いかけ続けてきました。



サガシリーズは取っ付き難い印象をお持ちの方が多いと認識しております。たしかに、その通りなんです。
何から始めればいいか分かりづらい、気がつけばボスよりもその辺の雑魚がバカつよになってる、かと思えばボスが手が付けられないほど理不尽な強さに、、、。
RPGのセオリーが通用しない。
しかし、これが「サガ」なんです。
挑むのが人の「サガ」なんです。

ギリギリの戦闘時に「閃き」からの乗り越えた時の快感
レアドロップを追い求めて気が遠くなるほどの時間をかけて、手に入れた時の快感
すべてが「ロマンシング」
一つ一つが「ロマンシング」

つらつらと脈絡の無い話を書き綴ってしまいましたが、
本作ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン
非常に丁寧にリメイクされています。
SFC版からの「七英雄」の深堀要素、難易度設定、戦闘バランスなど、サガシリーズ初心者からこじらせおじまで大満足の作品でした。
サガシリーズの入門編としては個人的に最適だとオススメできます。さらに、原作厨の方々でも様々な深掘り、新要素などで涙かヨダレか分からず垂れ流し待ったなしかと。
まだまだ、伝えたい事が書ききれないですが、短編小説ほど綴ってしまいそうなので自粛いたします。

1人でも新たな「皇帝」が増える事を願いまして、

「皇帝陛下の、御出陣、御出じーーん」

以上、ド田舎こじらせサブカルおじがお送りしました。
素敵なレビューは
拍手で応援!

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト


シェアする

あなたもGOTYを発表してみませんか?

X(旧Twitter)アカウントでログインするだけで、
簡単にGOTY発表ページが作れます!
自由に部門賞を追加することも可能!
(ログインすることで 利用規約に同意したものとみなされます)

他のGOTYを見る


みんなのGOTYを見る

ウルトラのトトさん( @ultranototo )

Game of the Year 2024
ドラゴンズドグマ2

けぃし~@PCゲームソムリエ見習いの弟子さん( @kc_tmn )

Game of the Year 2024
ELIN

ナナサイさん( @7sigh )

Game of the Year 2024
HOP! STEP! DANCE!

もっと見る