御蛙のGOTY
GAME OF THE YEAR
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5
ベスト・ウィズライクゲーで賞
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
御蛙のGOTY
GAME OF THE YEAR
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5
ベスト・ウィズライクゲーで賞
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
GAME OF THE YEAR
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5
タイミング良く第6シナリオまで完結して、第7シナリオの制作も発表された事ですし、
すぎやまこういち氏の手になる楽曲の最後の作品として、今年はこれを推したいと思います。
12の編曲は、お弟子さんの仕事となるでしょうし。

このゲームはオンライン初心者や毛嫌いしている人にこそやってもらいたい。
自分の知る中で最もソロに優しいMMOだから、オンゲの空気感を知るのに適してると思います。
確かにPtoPはオミットされてます。代わりに初心者狩り的な行為は起こり得ない。初心者に薦めやすい理由の一つです。
次に、遊ぶ環境を選ばない高度なクロスプレイの実現。WiiUも3DSもswitchもPS4もXBOXもPCもスマホブラウザも一緒に遊べる。
これ以上のゲームはマインクラフトぐらいではないでしょうか?
また、多くのオンゲではサーバー違いで同じゲーム始めたのに一緒に遊べないことがよくある。サービス開始時のサーバーを移動するのすら困難。
DQXではそんな心配は無用。任意の空いてるサーバーに集まればいい。

と言ったものの、自分はシナリオのソロプレイをお薦めしたいw
自分自身社会人プレーヤーで他の人と時間合わせがほぼ不可能。
辛うじてレベルカンストはしていても、いわゆる人権装備には程遠い三流プレーヤー。
そんな自分でも『完全ソロ』でシナリオクリアできている。他のオンゲはマルチ前提の難度になっていてクリア不可能なのに。
一緒に遊ぶことはできなくても、他のプレーヤーがウロウロしてるの目の隅に入るだけで壁打ちのつらさが軽減されるw
オートマッチングでエンドコンテンツに混ぜてもらえる。
これくらいの距離感が楽なんですよね。結局
congratulations
拍手
\ 御蛙を拍手で応援! /

ゲーム概要

ようこそ!たくさんの仲間が待つ、ドラゴンクエストⅩ オンラインの世界へ!バージョン1~5がこの一本に。

『ドラゴンクエストⅩ オンライン』のver.1、ver.2、ver.3、ver.4、ver.5の全てが1本に詰まったスペシャルパッケージが登場! 初心者さんも大歓迎!オールインワンパッケージで冒険の旅に出かけよう!本作はシリーズで初のネットワーク対応RPG。インターネットを通じて、日本中のプ…
from マイニンテンドーストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

ベスト・ウィズライクゲーで賞
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
魔女ノ旅団シリーズの第二弾。

11月にセールしてて買い忘れてたの思い出してゲットしたのだが、ウィズゲーなら教えてよw
あ、いや。日本一とガストとマーベラス女児ゲーは自分の担当でしたね。ごめんなさい。見落としてました。

皆さんウィザードリィライクのフォロワーゲーと聞いて思い出すゲームは何でしょうか。
世界樹の迷宮? 黄泉ヲ裂ク華? 剣の街の異邦人? 剣と魔法と学園モノ。? ToHeart2ダンジョントラベラーズ? BUSIN?
良いよね。3Dダンジョン。ハック&スラッシュ。無限に時間が溶けるw
本家の権利関係が整理されたのか、最近海外のウィザードリィ界隈も元気だし。

そんな中で『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』を推したい。
だってさ。感想見ないんだもん。見かけなかったもん。
ディスガイアだけじゃないんだよ。日本一。SLGやRPGにIP妙にたくさん持ってるメーカーなんだよ。ビバ国産w
壁を破壊できるギミックってウィズで見たことある? ドルアーガかと思ったよw
パーティは5枠まで出撃できるけど、枠内で小隊編成することで最大アタッカー15人とかノーマル火力が狂ったウィズって他に知ってる?w
ウィザードリィの新たな可能性を見せてくれた1本。ウィズ者なら体感してみて欲しい。

最後に。
アホの子はカワイイ
congratulations
拍手
\ 御蛙を拍手で応援! /

ゲーム概要

不可思議を探す――愛と勇気の冒険譚。

――ここではないどこかの物語。“謎に満ちた、地下迷宮を攻略する”プレイヤーは、魔女“マダム・マルタ”が所有する“降霊灯(こうれいとう)”に宿った魂として、彼女の命に従い、前人未到の地下迷宮の攻略へと乗り出します。プレイヤーが率いるのは、“人”でも“動物”でもない、魔女が作り出した魔法生物(マナニア)である“人形兵”。魔法の力で生まれし彼等と、奇妙なランタン…
from マイニンテンドーストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

↑
↓