現(ゲン)のGOTY
GAME OF THE YEAR
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
現(ゲン)のGOTY
GAME OF THE YEAR
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
GAME OF THE YEAR
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
初めまして、初投稿でございます。
今年のYourGOTYに選ばせていただきましたのは「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」です。
シリーズとしては10年ぶりの新作のため、ある程度甘くなってるところはありますが、AC6以外ないなというのが私の評です。

従来作とも比較して最高に良かったポイントは3点ございます。
1つ目は「動かしたかったACを動かせていること」です。
従来作では動きが重かったり、ブーストするとオーバーヒートしたりというものがありましたが、今作ではエネルギー切れこそはあるものの、戦場を自在に自機で自由自在に飛び回れるということが大きな魅力の一つであると思います。

2つ目は「無駄なパーツが少ないこと」です。
今回はパーツカテゴリが初代と同じ構成であるため、やりたいことがとてもはっきりさせやすいことが親切なポイントであります。
また、いわゆる「産廃」と呼ばれる使い道に困るパーツもそこまでなく、扱いづらさがあれど全く役に立たないというものが少ないのもゲームの楽しさとしてはありがたいものです。
序盤の不自由さとして、買えるパーツが少ないところがありましたが、ある強いボスを倒すための答えに導きやすいというところがとても親切だと感じています。

3つ目は「個性の強いキャラクターたち」です。
今作はアリーナにいるキャラ全てがストーリーで遭遇し、戦うことになるというのが従来作にないポイントの一つです。
保護者のように寄り添うウォルター、ヒーローとしても最高にかっこいいラスティ、ライバルとして心に残るイグアス、1人だけ世界観の違うブルートゥ。
本編だけでも濃いキャラが多い事でプレイ中はずっとルビコンに心がありました。
また、フロムファンならではの物語の広げ方も今回は祭りでした。

今回一通りクリアするだけでも相当な満足感がありますが、もっと戦いたいというのが正直な欲求です。
是非DLCがあるなら希望致します。
congratulations
拍手
\ 現(ゲン)を拍手で応援! /

ゲーム概要

本作は、パーツを自由にアセンブルしたオリジナルメカを操る「ARMORED CORE」シリーズ最新作です。
立体的なSF世界を縦横無尽に駆け、射撃や近接格闘のダイナミックな動きで敵を圧倒する本格メカアクションを楽しめます。
from XBOXストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト