しょこω北乃勝のGOTY
GAME OF THE YEAR
Stardew Valley
しょこω北乃勝のGOTY
GAME OF THE YEAR
Stardew Valley
GAME OF THE YEAR
Stardew Valley
農場シミュレーションロールプレイングゲームです。

〇どんなところが好きですか?
畑を開拓して広げつつ色々な作物を育てて、それで得たお金で更に畑を大きくしたり、機械を導入して加工品を作り出荷することで収入が増えて、更に牧場を大きくするところが楽しくて、出来る事が増えると効率を考えて行動しなきゃいけない所も面白かったです。

〇感動した、嬉しかった、楽しかったところはどんなところでしたか?
村の人との交流があり、結婚の相手にする事ができるのですが、意外と結婚する時の恋愛エピソードが良くて、感情移入しちゃいましたね。

〇シナリオはどうでしたか?
都会に疲れた主人公が、亡き祖父の農場を受け継ぎ自然と共に生きる雰囲気が凄く良かったです。各キャラクターのエピソードも良いし、各キャラクター間の繋がりも少しづつ分かるのが引っ越してきた感があって良かったです。

キャラクターはどうでしたか?
個性的なキャラが多くて、根っからの悪いやつはいなくて友好度をあげつつ相手を深堀すると魅力が更にあがるので味わい深いキャラ建てになってますね。

システムはどうでしたか?
シンプルで説明書無しでも問題なかったです。RTAに向いてる作風でしたね。
遊ぶハードによって遊べる規模が違うようなので先に知りたかったです。

グラフィックはどうでしたか?
スーパーファミコンくらいのピクセルアートで温かみのある世界観でした。

音楽・サウンドはどうでしたか?
こちらもスーパーファミコンくらいの音色で、スローライフに合うまったりとしたBGMでしたね。

全体的に温もりがあり、スーパーファミコンを遊んでいた年代には画面の作りもホッとするような世界観でした。難しいアクションはほぼ無いので、子供にもお勧めできちゃう作品でした。
congratulations
拍手
\ しょこω北乃勝を拍手で応援! /

ゲーム概要

スタデュー バレーで自給自足生活。

「スターデュー バレー」で、プレイヤーは祖父から古い農場を受け継ぎます。使い古された道具と少しのお金を手に、新たな生活を始めましょう。自給自足の生活で生き抜く術を学び、草木の生い茂る土地を繁栄させることができるか、腕の見せ所です。4人プレイで農場生活!1~3人のプレイヤーを「労働者」として君の村にオンライン招待しよう!なんと、みんなで協力して農場づくりができ…
from マイニンテンドーストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト