もけもけのGOTY
GAME OF THE YEAR
ファイナルファンタジーXVI
アクションが楽しいで賞
The Messenger
もけもけのGOTY
GAME OF THE YEAR
ファイナルファンタジーXVI
アクションが楽しいで賞
The Messenger
GAME OF THE YEAR
ファイナルファンタジーXVI
FFシリーズは過剰な期待がかかり大変な作品だと思う。そんな中でFF16はしっかりFFらしさを持ちつつも素晴らしいゲーム体験をさせてくれたと思う。
特に、音楽、アクション、ストーリーは良かったです。
音楽は久々にサントラが欲しくなる曲達でサントラも買ってしまいました。
仕事中、気分が落ち気味でもなんとかやる気分にさせてくれる曲が沢山でした。
アクションについては色々な技を組み合わせて爽快感を自分で作り出せる仕組みが良かったです。
最後にストーリーですが、色々賛否はあるのかもしれませんが、久々にゲームで泣けました。クライヴとジルの行末をずっと追って、ずっと見ていたい気分にさせてくれつつ、ハラハラするような展開もあり楽しくプレイできました。

DLCの話も出ていますが、どうなるのか楽しみです。
congratulations
拍手
\ もけもけを拍手で応援! /

ゲーム概要

「ファイナルファンタジー」ナンバリングタイトル最新第16作目。終焉を迎えつつある世界「ヴァリスゼア」——"黒の一帯"が押し寄せる世界で、各国はエーテルを生み出す源である「マザークリスタル」を求めた。やがてそれは戦乱を呼び、強大な召喚獣の力を宿す「ドミナント」達は、戦いへと駆り出されてゆく。物語の主人公にして、ロザリア公国の第一王子である「クライヴ・ロズフィールド」もまた、召喚獣フェニックスのドミ…
from playstation.com

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

アクションが楽しいで賞
The Messenger
自分的には割と難易度高くて大変でしたが、工夫されたアクションはとても楽しく、達成感が凄かったです。

音楽も水の中と外で変えたり、8bitと16bitの違いなども表現されて、レトロゲームの懐かしさが甦る体験でした。

この後に出たSea of Starsも良かったですが、The messengerはもっと印象に残ったゲームとなりました。

死にまくりましたが。。。
congratulations
拍手
\ もけもけを拍手で応援! /

ゲーム概要

クラシックとモダンが融合した衝撃の忍者アクション一族の存亡をかけた巻物を送り届ける悲願の旅に挑め!

『The Messenger』は懐かしさを感じるゲームプレイと現代の最新要素をミックスした新感覚2D忍者アクションゲーム。ある日、人類最後の生き残りが暮らす村が魔物の軍団に突然襲われる。その災いに備え、日々鍛錬していたはずの村の忍者たちは敗北…。唯一生き残ったのは、若き忍者ひとり…。彼は一族の存…
from マイニンテンドーストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト

↑
↓