かいまる@ブログのGOTY
GAME OF THE YEAR
モンスターハンターライズ
かいまる@ブログのGOTY
GAME OF THE YEAR
モンスターハンターライズ
GAME OF THE YEAR
モンスターハンターライズ
ついに待ちに待ったモンスターハンターの最新作が任天堂にて発売されました。

今回も新しいアクションや和風なモンスターが登場、拠点も和風なデザインで興奮が止まらなかった。コロナ禍ということもあり、毎日オンラインで友達と一緒に狩って狩まくっていました。

今回はそんな超大作ゲームをレビューしていきます。

・新しいアクションで狩りに幅が出た

今回の最新作では翔蟲を使ったアクションが追加されました。それに伴って”翔蟲”を使ってプレイヤーが縦横無尽にフィールドを駆け回り狩りをすることができます。爽快感が抜群でした。
そして翔蟲を使ってモンスターを操る”操竜”がこれまた狩りを面白くさせます。モンスターVSモンスターが豪快に攻撃し合います。大迫力な狩りも楽しめます。

・オトモガルク、オトモアイルーがプレイヤーをサポート

今まではオトモアイルーだけでしたが、今回からオトモガルクが実装されました。
広大のフィールドを駆け回りやすくなりました。すぐにモンスターのいるエリアに到着することもできますし、アイテム回収もしやすくなり、かなりストレスフリーで遊べることができました。ここのポイントは、初めてモンスターハンターをプレイする人にもかなり導入しやすくなったのではないかなと思います。

・メインの“百竜夜行”はどうなのか

今回今までのモンスターハンターは主に広大なフィールドで狩っていましたが、”百竜夜行”はタワーディフェンスゲームのような仕様になっており、たくさんのモンスターが一気に一つのエリアに押し寄せます。みんなで作戦を立てて、武器で戦う者、周りに大砲、罠、バリスタ、カムラの里の仲間を呼ぶなどただ狩りをするだけでなく、いろんな物を駆使してモンスターを狩りする必要があります。どんどん押し寄せてくるから最初は難しいと感じると思いますが、慣れてくるとかなりやり込みがあり楽しいと思います。

と細かいところまで書くと書ききれませんが、魅力伝わりましたでしょうか。
初心者から今までの過去作をやってきた人まで楽しめる作品となっていると思います。

みんな、一狩り行こうぜ!!!
congratulations
拍手
\ かいまる@ブログを拍手で応援! /

ゲーム概要

躍動する狩猟本能!

魅力的な世界観の中で、新たなアクション、新たなモンスター、新たなフィールドが盛りだくさん。かつてない狩猟体験が、ハンターたちを待っている!Nintendo Switchを携えて、狩り場に集え!
from マイニンテンドーストア

プロモーションビデオ等

ショップ・メーカーサイト