みんなのGOTY(ゲーム別)

新着順 Game of the Year 2024 ゲーム別

LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶

Game of the Year 2022
nooser#1778 Daken-X さん
新すばらしきこのせかい
戦闘のアクションが楽しく、攻撃方法や装備のカスタムも豊富。 難易度を自分で設定しレアアイテムのドロップ率を上げるなど ハイリスクハイリターンな仕様でやりこみ要素の満足も高い。 そして音楽がゼタカッコイイ!!(語彙力) できれば前作すばらしきこのせかいを遊んでから遊んでほしい。 (注 ゼタとは10の21乗 ゲーム内で強調語として出てきます)
Game of the Year 2022
こなっつぁん さん
LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶
前作の「ジャッジアイズ」が非常に楽しめたので本作の「ロストジャッジメント」も購入しプレイさせていただきました。 これは前作の話になるのですが、このゲームは前半と後半では主人公の印象が変わってくるのです。前半では「わぁ(笑)キムタクじゃん(笑)」や「キムタクならこんなこと言いそう(笑)」と感じながらゲームを進めていくのですが後半では「お!八神やるじゃん!」「八神カッコイイ!!!」と 木村拓哉から八神隆之 となるのです。それほどこのゲームの主人公である八神隆之が木村拓哉さんが演じることも相まってか、とても魅力的なキャラクターとなっております。 また今作の「ロストジャッジメント」はイジメがテーマということもあってかなり重めな話となっております。しかし八神隆之というキャラクターの時折みせるユニークな言葉や行動が常に張りつめている物語に緩急をつけてくれます。 そして、八神に協力してくれる仲間たちも魅力的でバディで兄貴分の海藤さんや特に東(あずま)というキャラクターなのですが非常に萌えます!!!!マジです!!!ここはぜひプレイして感じてほしい部分ではあります。 この「ロストジャッジメント」と前作の「ジャッジアイズ」ともにPlayStation 5/Xbox Series X/S/steamにも販売しておりますので、ぜひゲームなんとかのお三方にプレイしてみて欲しいと感じます。 以上、乱文失礼しました。
Game of the Year 2021
こーだい∞ さん
LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶
..
Game of the Year 2021
パラたま さん
バイオハザードヴィレッジ
ホラーとアクションのバランスが良く、始めからクリアするまでずっと楽しい気持ちでプレイ出来る。ステージ毎に異なる楽しさが用意されてて遊園地で色んなアトラクションに乗っているよう。バイオらしく個性の立ったキャラクター達に彩られるストーリーと、ちゃんとバイオシリーズの主人公として魅力を感じられるようになったイーサンの活躍は必見。ストレスに感じる要素がほぼ無く、ホラーでありながら純粋に楽しいゲームとして感じることが出来たのはさすが長く続いてきたバイオシリーズの最新作だなと思った。何度も周回したくなるレベルデザインもさすが!今度のバイオは怖くないからきみもおいでよバイオ村!
Game of the Year 2021
バリスタ さん
LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶
龍が如くシリーズの重厚なシナリオといじめというセンシティブな問題に切り込んだシナリオの組み合わせでこんなに素晴らしいシナリオが出来るのかと正直驚きました。 ユースドラマも多種多様なゲーム性があり、かなり楽しめるものになります。
Game of the Year 2021
ノクト さん
LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶
ただ「面白かった」の一言では語れない。 クリア後も「正義」とは?「真実」は知らない事もあった方がいいのか?などと色々な事を考えさせられた。 「いじめ」という社会問題をゲームのメインストーリーに絡めてきたのは賛否両論あるかもしれないが、挑戦的であるとも感じたしゲームの中から「いじめ」に対する強いメッセージ性も感じた。 まず本作をプレイする前に前作のジャッジアイズをプレイする事を強く推奨。
Game of the Year 2021
らくと さん
LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶
システム面での不満はあるけれど、前回のジャッジアイズに引き続き難しいテーマを上手く物語に組み込んで、クリアした後に意見が分かれる作品ともなっている。
Game of the Year 2021
ジェットヤロースキー さん
LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶
やっぱりストーリーが良かった。 ストーリーが気になりすぎてサブクエ置き去りで走り抜けてしまった。 今年は他にも強敵ブランドあったけど、これでした。
Game of the Year 2021
ニス さん
LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶
全てにおいて前作「JUDGE EYES:死神の遺言」を超えるクオリティ! 正直前作でモッサリだった戦闘もサクサクで爽快感が増しており、しかもバトルスタイルも増えた! ロケーションも前作の「神室町」に加えて、世界観を共有する同社の龍が如く7のメイン舞台でもあった「伊勢佐木異人町」が追加。 キムタクとなって横浜を走り回るだけでも面白い! ストーリーに関しても、メインストーリーの他に「ユースドラマ」といういわゆる学園ドラマ的なストーリーも遊べてボリューム満点なので、実質ゲームソフト2本分楽しめた気分になること間違いなし! もちろんそれとは別にサブクエや、やり込み要素も充実しているので、長く楽しむのにオススメの一本。